ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
フジアジョシ
大阪在住。
アラフィフ男性、釣り大好き(特に淡水魚)。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月25日

ヌートリア

22日の日曜日は淀川にバス釣りに行って来ました。
目的地は、城北ワンドということで、
大阪駅から市バスで行きましたが、天気が良かったことから、
バス釣りやへらぶな釣りの人がたくさんいました。

なんとか今年の初バスを釣ろうとワンドを何カ所も回って頑張りましたが、
当たりらしい当たりもなく、今回もボウズの結果でしたが、
淀川本流に繋がっている水路で釣っていると、
5m位のところでなにやら動くものがあり、
よく見るとヌートリアがせっせと餌を食べていました。




















水に潜って水草の根を食べていたようで、
顔が泥だらけのため怖そうな感じがして、
毛も固そうでした。
さらに近づいて写真を撮っても、逃げるそぶりもなく、
しばらくすると、泳ぎ出して、太い尻尾も見えました。
尻尾の感じは、やはりネズミでした。





































ゴミがたくさんある淀川ですが、
温暖化で、水草が冬になっても枯れない状況は、
ヌートリアにはとっても住み良い環境なのではないでしょうか。


  


Posted by フジアジョシ at 12:00Comments(4)淀川